ジャンルAVナビゲーションシステム
メーカーケンウッド
商 品MDV-D503 / W
発 売 日-
画面サイズ | 156.6(幅) ×81.6(高さ) ×176.6(対角)mm |
質量(重さ) | MDV-D503W:2,520g MDV-D503:2,540g |
---|---|---|---|
表示方式 | 透過TN型 | 使用光源(照明方式) | LEDバックライト方式 |
最大出力 | 50W x 4 | スピーカーインピーダンス | 4~8Ω |
電源電圧 | 14.4V(10.5V~16V) | 最大消費電流 | 15A |
外形寸法(W) x (H) x (D) | MDV-D503W:206mm x 104mm x 174mm MDV-D503:180mm x 100mm x 182mm |
ログ機能 | ○ |
MDV-D503 / Wは、ケンウッドが2015年12月8日に発表したカーナビです。MDV-D503 / Wは、ベースとなるMDV-D503と200ミリワイドモデルのMDV-D503Wの2機種があります。MDV-D503Wは、200ミリコンソール者への取り付けもスムーズに行えるよう、フラットなデザインを採用しています。
これ以外の機能は、MDV-D503と全く同じです。MDV-D503 / Wの画面サイズは7V型、採用されているWVGA(800x480)の高詳細液晶モニターは見やすい色彩を備えており、昼夜に関係なく車内でスムーズに確認できます。
マップサイズは最適化されているため、画面上に表示されるアイコンや地図や文字なども一目でわかりやすいです。カーナビマルチメディアに力を入れているケンウッドならではの技術を多数搭載しています。その一つがジェットレスポンスエンジンIIIです。
デュアルコアCPUを採用したたことで同時に複数の処理をスムーズに実行、地図のスクロールはもちろん、3D表示や画面の切替、動画の再生までナビゲーションしながら行う、ケンウッドのカーナビだから実現できる高速レスポンス性能が自慢です。また、MDV-D503 / Wでは、膨大な情報をデータ化するS3フォーマットを採用しました。この技術はケンウッド独自の高度圧縮技術で、HDD並の情報量を保存します。
ケンウッドのカーナビ MDV-D503 / Wは、操作性能にもこだわりました。スマートフォン並の操作性能を確保するため、タッチパネルを採用しており、フリックでメニューを選択・移動させ、タッチで決定できます。
カーナビの本来の役割であるナビシステムでは、案内先読みガイド機能により目的地までの走行ルート上の分岐点確認機能を搭載、さらに最大99箇所までのカーブポイントまでを表示、500m以内にあるランドマーク表示、都市高速と交差するポイントを透かし表示、案内ポイントが近づくと交差点拡大・高速道分岐イラストを自動的に表示するなど、様々な機能でドライバーをサポートします。
ジャンルGPSレーダー探知機
メーカーデンソー
商 品SUPER CAT A210
発 売 日-
外形寸法 | [本機] 106(W)×60(H)×17(D)mm [リモコン] 34(W)×56(H)×5(D)mm |
重量 | [本機] 約120g(SDカード含む) [リモコン]< 10g(電池含む) |
---|---|---|---|
動作温度範囲 | -20℃~+85℃ (無線部:-10℃~+60℃) |
表示部 | 液晶ディスプレイ ワイド3.6インチ |
測位更新時間 | 最短0.2秒 | 電源電圧 | DC12V (マイナスアース車専用) |
消費電流 | [待機時] 200mA以下 [最大]280mA以下 |
告知音 | 内蔵スピーカーによる 音声案内・ブザー音 |
受信方式 | [GPS部] 32チャンネル/パラレル受信方式 [レーダー部] スイープオシレーター式 ダブルスーパーへテロダイン方式 |
ログ機能 | ○ |
ユピテルのSUPER CAT A210は、GPSとレーダーを駆使した探知機です。ドライバーにとって気になるのが、公道上の取締りです。そこで探知機を利用し、取締りの状況を事前に察知します。これまでのレーダー探知機は、警告音のみとったタイプが多いです。しかしユピテルのSUPER CAT A210では、カーナビのように地図情報を画面に表示し、取締りのポイントを的確に示してくれます。カーナビを普段から使い慣れている人にとって、この機能は非常に便利です。
カーナビ地図で道の先まで確認でき、取締りの地点が先取り可能です。カーナビ画面のデザインやカラーも豊富であり、ドライバーにとって好みのデザインを選択し、取締り対策ができます。車両情報も表示可能という点が、このユピテルのSUPER CAT A210の便利な点です。走行中の速度や移動距離を検知し、表示が可能です。エンジンの状態や燃費も確認ができ、車の状態がよく分かります。
またユピテルのSUPER CAT A210は、レーダー探知機として高感度な性能を持ちます。マイクロ波トランジスタによるローノイズフィルターで、微弱な電波を増幅し、たとえ遠くからでもレーダーが感知します。そのため、従来より遠くはなれた場所から取締り機の電波を察知し、早期にドライバーに警告を発します。
取締り機に到達するまでに余裕があれば、それだけドライバーにとって余裕が生まれます。さらにユピテルのSUPER CAT A210は、高精度の取締りデータを持ち、大量のGPS情報を参考にして、カーナビ地図上に注意すべきポイントを表示します。
過去の確かなデータを元にすれば、取締りが行われている場所が確実に特定できます。加えてユピテルのSUPER CAT A210では、オプションの追加で無線LANによる通信機能が加わります。無線LANによるデータ通信を通じ、スマートフォンや無線LANのアクセスポイントとの通信を行います。最新のデータを無線LANからダウンロードし、取締り対策に取得データが活かせます。
ジャンルGPS付発話型ETC2.0車載器
メーカーデンソー
商 品DIU-A010
発 売 日2016年1月
本体寸法 | 幅約70mm×高さ約97mm×奥行約17mm | アンテナ寸法 | 幅約28mm×高さ約16mm×奥行約35mm |
---|---|---|---|
本体重量 | 本体:約101g | 動作電圧 | DC12/24兼用(10~32V) |
消費電流 | 500mA以下(12V/25℃時) | 配線 | 3線(+B、ACC、E) |
LED表示 | 処理OK時 : 緑色LED点灯 処理NG時 : 橙色LED点灯・点滅 |
告知音 | 内蔵スピーカーによる 音声案内・ブザー音 |
カードコネクタ | 全収納式 | 履歴確認 | 最大100件(音声案内) |
「DIU-A010」は、株式会社デンソーが販売するGPS付発話型カーナビゲーションシステムです。デンソーが販売するこのカーナビ製品の主な特徴は、ETC2.0で今後導入が検討されている、高速道路での渋滞を迂回する経路を走行した車両の料金を優遇する制度などの「経路情報を活用したサービス」に対応していることです。
ETC2.0は、これまでの高速道路料金収受だけでなく、道路側のアンテナ「ITSスポット」と車載器との相互通信により住宅回避や安全運転支援などの情報を受けられる、路車協調システムによる運転支援サービスです。DIU-A010には、デンソーの技術により、業界最小クラスの小型ETCアンテナにGPSが内蔵されています。そのため、従来の車載器とは異なり、ETC2.0に対応したスマートフォンやタブレット、カーナビゲーションがなくても車載器単体でETC2.0の「経路情報を活用したサービス」を利用できます。
さらに、DIU-A010は音声機能がついている発話型カーナビのため、刻一刻と変化する道路情報をリアルタイムで知らせてくれるので、車体の走行状況や道路情報に応じて最適なタイミングで渋滞回避支援や運転支援サービスを行ってくれるのが主な特徴です。また、デンソーが販売するDIU-A010は、本体寸法が幅約70mm、高さ約97mm、奥行約17mm、本体重量約101gと、従来の車載器と同等のコンパクト設計かつ、電源は12v、24v兼用なので、乗用車から大型車両まで幅広く対応しています。
そのため、従来のETCからの乗り換えも容易な設計となっています。動作温度範囲も-30度~85度までと、温度が変わりやすい車内での使用に適した設計となっているので、炎天下や猛吹雪の中の運転中でも使用することができます。DIU-A010は、デンソーの「多くのユーザーに安心・安全・利便性の向上を図る製品を積極的に提供していく」という理念のもとに設計されたカーナビなのです。
2010年11月14日
2010年11月10日
2010年11月3日
2010年10月27日
2010年10月23日
2010年1月28日
2010年1月27日
2010年1月18日
2010年1月16日
2013年4月29日
2012年12月27日
2012年12月26日
2011年9月15日
2012年6月20日