ジャンルAVナビゲーションシステム
メーカーケンウッド
商 品MDV-L503 / W
発 売 日2015年12月下旬
画面サイズ | 7 型 | 解像度 | 800×480 |
---|---|---|---|
TVチューナー | フルセグ(地デジ) | 搭載プレーヤー | DVD/CD |
外形寸法(W) x (H) x (D) | 180x100x182/ 206x104x174 mm |
重量 | 2.54 kg/ 2.52 kg |
MDV-L503 / Wは日本の電気機器メーカーケンウッドが開発したカーナビゲーションシステムです。
1946年にケンウッドの前身となる春日無線電機商会が設立され、翌年に商標としてトリオが使われ始めます。
1960年には社名をトリオ商事株式会社に変更し、翌年には海外向けブランド名としてケンウッドが登場しました。
1980年からカーオーディオ事業に進出し、1986年には社名を株式会社ケンウッドに変更します。2008年に日本ビクターと共同でJVC・ケンウッド・ホールディングス株式会社を設立し経営統合を行います。
その後、傘下の事業会社を吸収合併して社名を株式会社JVCケンウッドに変更し現在に到ります。
カーナビ・MDV-L503 / WはケンウッドのAVナビゲーションシステム彩速ナビ・Lシリーズの新製品に当たります。
カーナビ・MDV-L503 / Wには7V型のWVGA液晶とホワイトLEDバックライトの搭載され、昼夜を問わず明るく鮮やかな映像が実現されています。
また、マップデザインも高精細なWVGA液晶向けにカスタマイズされているので、より緻密でリアルな表現が可能です。
カーナビ・MDV-L503 / Wは反応の早さも特長の1つです。
デュアルコアCPUを採用したジェットレスポンスエンジン3は複数の工程を並行して処理できるのが特長です。
その為、あらゆる操作に素早く反応し瞬時に処理できるので、スマートフォン感覚のスピード感で操作が可能となります。
カーナビ・MDV-L503 / Wには独自のデータ圧縮技術S3フォーマットが採用されています。
このS3フォーマットによって、HDDナビと同等の地図データを収録しつつ、素早い反応で地図データを取り出す事が可能です。
FM多重放送VICSWIDEにも対応可能となっています。VICSWIDEでは気象情報、災害情報、緊急情報、交通情報などをリアルタイムで取得可能なので、安全なドライブをサポートしてくれます。
2010年11月14日
2010年11月10日
2010年11月3日
2010年10月27日
2010年10月23日
2010年1月28日
2010年1月27日
2010年1月18日
2010年1月16日
2013年4月29日
2012年12月27日
2012年12月26日
2011年9月15日
2012年6月20日